今年のグリーンレモン、りのかの収穫始まりました。 By - setouchi-ofPosted on 2024-10-08Posted in ブログ今年のグリーンレモン、りのかの収穫始まりました。 記録的な猛暑と昼間の高温は、例年にはない、日焼け果実が発生しました。 他の柑橘と比 続きを読む
今年は初めてマイヤーレモンが結果しました By - setouchi-ofPosted on 2024-09-24Posted in ブログ今年は初めてマイヤーレモンが結果しました。 マイヤーレモン、りのか、ユーレカレモンの糖度計ってみました。
9月6日九州四国生産者大会に参加しました By - setouchi-ofPosted on 2024-09-18Posted in ブログホテル熊本テルサで行われ、その日の熊本市の気温37度と猛暑でした。 基調講演としてサージミヤワキ株式会社宮脇様より、「鳥獣害総合対策 続きを読む
マルタ九州四国生産者大会に参加しました♪♪♪ By - setouchi-ofPosted on 2024-09-18Posted in ブログ八幡浜日土の菊池正晴さんと一緒に9月5日から7日まで同行しました。 5日は熊本県マルタの産みの親、鶴田有機農園を視察しました。 鹿児 続きを読む
今年は去年にも増して、高温、旱魃が続いています By - setouchi-ofPosted on 2024-09-182024-09-18Posted in ブログ弊社のレモン畑では、かん水、除草(特に蔓性のヒルガオ、藪枯らし、イヌビユ)に力を入れて、収穫時期を迎えました。 収穫は直径5.5セン 続きを読む
いよいよ今年も収穫始まります‼ By - setouchi-ofPosted on 2024-09-18Posted in ブログ今年も、園内道路の整備を行いました。小型バックホーで約4日間かけて、作りました。 これで、収穫してからの運搬がとても楽になります。 続きを読む
今年最後の農薬散布?? By - setouchi-ofPosted on 2024-08-22Posted in ブログ来週からはお天気も悪くなる日が多くなりそうなので、かいよう病とサビダニ、ホコリダニの防除を行いました。 今年の農薬散布はこれで終わり 続きを読む
台風のおかげで、19日雨が降りました By - setouchi-ofPosted on 2024-08-22Posted in ブログ松山市内で46ミリ。一日中長い時間かけて降ったので、かなり土中深く浸透しています。 とにかく恵みの台風でした。 レモンの木々も元気に 続きを読む
日焼け果実が所々出ています By - setouchi-ofPosted on 2024-08-22Posted in ブログ日焼け果はほとんどが陽光面に発生します。 連日の猛暑で果面温度が高温となり、正常な表皮が破壊されて、発生します。 カルシウム剤や袋掛 続きを読む
カミキリムシ(天牛)対策 By - setouchi-ofPosted on 2024-08-17Posted in ブログ株元を重点的に見て回ろう 7月下旬から8月中旬にかけてゴマダラカミキリムシのメスが柑橘類の株元に卵を産卵します。メス1匹が産卵するの 続きを読む