キリンビバレッジ主催のレモン収穫体験ツアー By - setouchi-ofPosted on 2023-11-06Posted in ブログ広島県から6名様、愛媛県松山市2名様が三連休の中日11月4日に来園されました。 弊社農場でレモンを収穫して、キリンレモンとキリンレモ 続きを読む
愛媛県中予地方は9月から記録的な大かんばつ By - setouchi-ofPosted on 2023-11-01Posted in ブログ愛媛県中予地方は9月から記録的な大かんばつが続いています。 レモンは他の柑橘よりも乾燥には強いですが、それでも、かなりの影響を受けて 続きを読む
園内道が完成 By - setouchi-ofPosted on 2023-10-252023-10-25Posted in ブログ園内道が完成しました。 今まで園地の一部において、道がないため収穫したものを担いでいて、とても不便を感じていました。 JAから小型の 続きを読む
国産レモンの香りの研究 By - setouchi-ofPosted on 2023-10-172023-10-20Posted in ブログ長谷川香料株式会社フレーバー研究所澤村副所長様、同主任研究員吉本様が弊社農園に来訪していただきました。 香りの専門家がわざわざうちに 続きを読む
レモン発祥の地「熱海」に行ってきました By - setouchi-ofPosted on 2023-10-13Posted in ブログレモン発祥の地「熱海」に行ってきました♪♪♪ 今、熱海から航路30分の初島でレモン祭りが開催されています。 レモンは、広島県瀬戸田町 続きを読む
先日の雨で少しだけレモンが肥りました By - setouchi-ofPosted on 2023-10-132023-10-13Posted in ブログ先日の雨で少しだけレモンが肥りました(^^)🍋 糖度は10.1度ありました。 かなり乾燥しているので、まあまあの数字ですが、果汁もそ 続きを読む
レモンの収穫始まりました By - setouchi-ofPosted on 2023-10-04Posted in ブログレモンの収穫始まりました Mサイズ以上のレモン(直径5.5センチ)、ゲージを当てて採っていきます。 今の時点でMサイズ以上はまだまだ 続きを読む
毎週雨の予報が出てもハズレ! By - setouchi-ofPosted on 2023-09-25Posted in ブログ元々柑橘類は乾燥に強いけれども、それでも果実が一番肥大する9月に雨が降らないと、ダメージは大きくて、かん水した所との差は大きいです‼ 続きを読む
東温市の縁石青汁高岡社長さんの凛の香レモンを視察 By - setouchi-ofPosted on 2023-09-16Posted in ブログ午後から東温市の縁石青汁高岡社長さんの凛の香レモンを視察 今年81歳になられた高岡社長は、年齢よりもかなり若く見られる元気なおじいさ 続きを読む
レモン栽培を始める現役農大生とレモン作りの先輩が弊社農場見学 By - setouchi-ofPosted on 2023-09-162023-09-16Posted in ブログUターンでレモン栽培を始める現役農大生(女性)とレモン作りの先輩が弊社農場見学してくれました。 松山は先月からまともに雨が降らず、ず 続きを読む